2017年(平成29年)7月の予定をお知らせします。
7月 3日(月) ストレッチ(15時~15時半)
7月 4日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
7月 6日(木) 手芸くらぶ(11~12時)、持ち寄り夕食会(18時~19時)
7月10日(月) DVD観賞会『網走番外地』(14時~16時)
7月11日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
7月12日(水) 茶話会(14時~15時)
※来月の予定などを決めます。お菓子付き100円
7月13日(木) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
7月17日(月) 祝日のため休館
7月18日(火) 手芸くらぶ(11~12時)、持ち寄り夕食会(18時~19時)
7月20日(木) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
7月21日(金) 海レク
7月23日(日) なぎスポーツ同好会(10時~12時)、なぎ文化同好会(13時~15時)
7月24日(月) ストレッチ(15時~15時半)
7月25日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
7月27日(木) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
7月31日(月) フラダンス(11~12時)、 DVD観賞会『モアナと伝説の海』(14時~16時)
詳しい内容などはスタッフまでお問い合わせください。
印刷用なぎ2017年7月予定表・プログラム(PDF/153KB)です。
東京もようやく梅雨入り! 暑かったり寒かったりで何を着て外出したらいいのか迷ってしまいますね。
なぎでは先日、お待ちかねのランチ会へ出かけました。場所はウイメンズパルにある「八十八(やとや)」さん。
みんなで季節の食材を使った定食をいただきましたが、葛飾元気食堂に登録しているお店だけあって、野菜がたっぷり!しかも、お米屋さんが経営しているそうで、つやつやのお米が、おかずなしで食べられるぐらいおいしかったです♪ ご一緒したメンバーさんからも、「ごはんがおいしい!」「野菜の種類が多いね!」と大好評でした。
このランチ会を楽しみにしていらっしゃる方も多く、女性陣はとくにおしゃれなお洋服で参加。「出かけるところがあって嬉しい」と言ってくださる方もいて、やはりみんなででかけることのよさを感じます。次回が決まりましたら、なぎプログラムなどでお知らせしますね!


5月から、なぎの新しいプログラムがスタートしています。
その名も、「なぎスポーツ同好会」と「なぎ文化同好会」。日曜のなぎ開所時間中、午前にスポーツ、午後に文化的催しを楽しもうという企画です。「なぎスポーツ同好会」は現在、ウォーキングを実施中。「なぎ文化同好会」は主に葛飾区内の文化的名所(?)に出掛けます。午前と午後に行うので、どちらか好きな方のご参加でOK。体力のある方はどちらも受け付けていますヨ。
第一回目は午前中に川沿いのウォーキングを楽しみ、午後に葛飾区郷土と天文の博物館で昭和の暮らしの展示とプラネタリウムを見学しました。
葛飾区民でも、みんなで改めて出かけると新鮮な気分♪ みなさん、それぞれに楽しまれたようです。
次回は6月11日(日)に開催しますので、興味のある方はぜひご参加ください!


2017年(平成29年)6月の予定をお知らせします。
6月 5日(月) ストレッチ(15時~15時半)
6月 6日(火) 手芸くらぶ(11~12時)、持ち寄り夕食会(18時~19時)
6月 7日(水) 茶話会(14時~15時)
※来月の予定などを決めます。お菓子付き100円
6月 8日(木) なぎ開所14時~ 持ち寄り夕食会(18時~19時)
6月11日(日) なぎスポーツ同好会(10時~12時)、なぎ文化同好会(13時~15時)
6月12日(月) DVD観賞会『シンゴジラ』(14時~16時)
6月13日(火) ランチ会、持ち寄り夕食会(18時~19時)
6月15日(木) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
6月19日(月) ストレッチ(15時~15時半)
6月20日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
6月21日(水) 手芸くらぶ(11~12時)
6月22日(木) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
6月26日(月) フラダンス(11~12時)、 DVD観賞会『タクシー』(14時~16時)
6月27日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
6月29日(木) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
詳しい内容などはスタッフまでお問い合わせください。
印刷用なぎ2017年6月予定表・プログラム(PDF/187KB)です。
すっかり夏めいてきた今日この頃。
なぎの手芸くらぶで、またまたス・テ・キなデコパージュ作品が仕上がりました!
メンバーさんおふたりの作品で、それぞれ女性らしい可愛らしさと個性が光っています。
今回は、マニュキュアも使って、さらにグレードアップしました。ここにお見せしますね!

外で過ごすのが気持ちよい今日この頃♪
なぎとそう合同で、4月28日、清里へバス旅行へ出かけてきました。
今回は初めての春旅! 晴天に恵まれ、山の上の方はまだでしたが、ふもとの方はちょうど山桜が咲いていて眺めることができました。旅行は久しぶりという方もいらっしゃって、とても楽しまれたようです。
◎みなさんの声から...
「森の中をヨモギを探しながら歩いて収穫しました。それをいぶってお茶にして飲んだのが美味しかったです。キープで食べたシチューもおしかった」
「森の中を歩いてついた場所にかまどがあって、そばに小川が流れ、自然を活かして木で丸太や平均台が作ってありました。それに登ったり、川に渡して遊べるようになっていて、うちの子がせっせと遊んでいて楽しそうでした」
お疲れ様でした。また、旅行したいですね!



2017年(平成29年)5月の予定をお知らせします。
5月 1日(月) ストレッチ(15時~15時半)
5月 2日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
5月 3日(水) 祝日につき休館
5月 4日(木) 開所(10時~16時)
5月 8日(月) DVD観賞会『真昼の用心棒』(14時~16時)
5月 9日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
5月11日(木) 手芸くらぶ(11~12時)、持ち寄り夕食会(18時~19時)
5月15日(月) ストレッチ(15時~15時半)
5月16日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
5月17日(水) 茶話会(14時~15時)
※来月の予定などを決めます。お菓子付き100円
5月18日(木) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
5月21日(日) なぎスポーツ同好会(10時~12時)、なぎ文化同好会(13時~15時)
5月22日(月) DVD観賞会『サドン・デス』(14時~16時)
5月23日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
5月24日(水) 手芸くらぶ(11~12時)
5月25日(木) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
5月29日(月) フラダンス(11~12時)、ストレッチ(15時~15時半)
5月30日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
詳しい内容などはスタッフまでお問い合わせください。
印刷用なぎ2017年5月予定表・プログラム(PDF/182KB)です。
気分一新、いよいよ新年度がスタートしました。
『SIEN』も今号でなんと3年目。2017年春号を発行しましたので、ご案内いたします。
いつも表紙イラストはメンバーさんにお願いしているのですが、
今号は女性らしいデザイン&色遣いが目を奪います!(表紙はこちらからどうぞ♪)
また、法人発となるご家族向け事業報告会、そうで始まったピアサポートについて
記事にしました。
ご興味のある方はぜひ、ご一読ください。
【今号の内容】
1頁:地域活動支援センター なぎより 石川誓子
2頁:NPO法人SIENご家族向け事業報告/スタッフ紹介
3頁:「たすき掛けプロジェクト」ってなんだ!?(りゅう)
4頁:「マイチャレンジ」当事者の気持ちを発言/「マイプレジャー」短歌編/四コマ漫画
『SIEN』の2017年春号表紙はこちらからどうぞ♪
編集Y
お待たせしました!ルーカス君、やってきました!
なぎの半径○キロをスター登場のニュースが超速で駆け巡り、
本日はとくに大勢のメンバーさんが来館。ルーカス君を先頭に、
近所の公園をみんなでお散歩してまいりました。
まだ、サクラの花も咲いていて、お花見気分も味わえましたヨ。
ルーカス君は横断歩道に来ると、ちゃんと右見て左見て(?)待っていてくれて、
「本当にかしこい!」とみなさん、感心しておりました。


寒さにふるえていた冬はもう終わり? 葛飾はすっかり、さくらが満開です。
なぎオープンスペースで利用者さんとさくらのお話しをする事も増えてきました。
先日は、メンバーさんたち数人と、近所の公園&公団をお花見散歩してきました。
今回は、初めてブルーシートと食べ物を持参し、ぽかぽか陽気の下、春の気配を満喫。
みなさん、「きれいだね~」と楽しい一時を楽しまれたようです!
