2025年(令和7年)2月の予定をお知らせします。
2月 3日(月) ストレッチ (15時~15時半)
2月 4日(火)なぎのお気軽散歩(13時半~)
2月 6日(木)持ち寄り夕食会 (18時~19時)
2月 10日(月)ちいき美化 (14時~14時半)
2月 11日(火)祝日「建国記念日」のため休館
2月 12日(水)茶話会 (14時~ )
2月 13日(木)持ち寄り夕食会 (18時~19時)
2月 17日(月)セレクト音楽 (14時~15時)
2月 18日(火)ヨガ教室 (11時~12時)
ボッチャをしよう(13時15分~14時30)
2月 20日(木)持ち寄り夕食会 (18時~19時)
2月 23日(日)祝日「天皇誕生日」のため休館
2月 24日(月)振替休日のため休館
2月 25日(火)創作くらぶ (11時~12時)
2月 27日(木)事務処理日のため休館
※オープンスペース開所時間
日曜日 10:00~16:00
月・火・水曜日 13:00~17:00
木曜日 13:00~19:00
詳しい内容などはスタッフまでお問い合わせください。
印刷用なぎ2024年2月予定表・プログラム(233kb)
少し遅いご挨拶になってしまいました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ついこの前まで9連休・・お正月・・なんて会話をしていたと思ったのですが、早いものでもう1月の半ばとなりました。
そして最近はぐぐっと気温が下がる日もあり、温かい春がとても待ち遠しく思います。
さて、新年を迎え、なぎでは、8日に茶話会を開かせていただきました。
また茶話会後には、鏡開きに合わせ、数年ぶりになぎカフェを開催しお汁粉等を提供させていただきました。
あたたかいお汁粉をすすりながら、やっぱりこれだね~。あたたまるね~。染みるね~。なんて話しながらほっこりする時間を過ごしました。
今週は9名の利用者さんと一緒に、青戸神社に初詣に行ってきました。
その日はいつもより暖かく、初詣日和でした。
茶話会の詳細はこちら令和7年1月の茶話会のご報告(91kb)をご覧ください。
なぎでは25日に、毎年恒例の大掃除をしました。
たくさんの方が集まってくださり、次どこやりますか?なんて積極的に声をかけてくださり、
細かい所まで気が付いて掃除してくださってました。
一年お世話になったから~・・。そんなことを言って参加してくださる方もいました。
皆さんの気持ち、本当にありがたかったです。
大掃除の後は、一足早いですが皆で年越しそばを食べました。(クリスマス当日だけど・・(笑))
なぎの今年のおそばは、「ゆずが決めてのつくねそば」を提供させていただきました。
ゆずが決めてですね~!最高です!とおっしゃってくれた利用者さんからネーミングさせて頂きました(勝手に)
そんななぎの12月25日でした。
利用者さんはじめ、スタッフの皆様ご協力ありがとうございました。
2025年(令和7年)1月の予定をお知らせします。
1月 1日(水) ~5日(日) 休館
1月 6日(月) ストレッチ (15時~15時半)
1月 8日(水)茶話会 (14時~ )
なぎカフェ (14時半~15時半)
1月 9日(木)持ち寄り夕食会 (18時~19時)
1月 13日(月)祝日「成人の日」のため休館
1月 14日(火)なぎのお気軽散歩・初詣(13時)
1月 16日(木)持ち寄り夕食会 (18時~19時)
1月 20日(月)ちいき美化 (14時~14時半)
1月 21日(火)ヨガ教室 (11時~12時)
1月 23日(木)持ち寄り夕食会 (18時~19時)
1月 27日(月)セレクト音楽 (14時~15時)
1月 28日(火)創作くらぶ (11時~12時)
1月 30日(木)事務処理日のため休館
※オープンスペース開所時間
日曜日 10:00~16:00
月・火・水曜日 13:00~17:00
木曜日 13:00~19:00
詳しい内容などはスタッフまでお問い合わせください。
印刷用なぎ2024年1月予定表・プログラム(248kb)
今年も残すとこあと2週間ほどとなりました。
今年中にやっておこうと思ったこと、やり残していることはありませんか?
と、問いかけておきながら、なぎは冬用の座布団にまだ交換できていなかった・・・。
今日は、開所中に皆さんに協力してもらいながら交換しようと思います。
やり残したこと・・来年やってみようかなと思っていること・・
今日はそんなことを考えながら、なんとなくそわそわしてみようかと思いました。
さて、今月の茶話会のご報告です。
詳細はこちら、令和6年12月茶話会のご報告(107KB)をご覧ください。
先週の金曜日、なぎのバス旅行がありました。
今年は、小金井にある「江戸東京たてもの園」、「多摩六都科学館」へ行ってきました。
江戸東京たてもの園では、歴史的建造物を移築して、復元し展示しているところです。
昔の建物に囲まれた道を歩いていると、なんだかドラマの世界にいる感覚になりました。
また、この日は暖かく、雲一つない青空、なんか気持ちいいね~という会話や皆さんの笑顔にとっても癒されました。
多摩六都科学館ではオーロラの調べを鑑賞してきました。自分の頭上に広がるオーロラは圧巻で、オーロラの世界に引き込まれた時間でした。
お昼は、クリスマス亭というところで、一足早い雰囲気もお食事もクリスマス気分を味わってきました。
なぎのバス旅行は、社会福祉協議会の赤い羽根共同募金からも補助を頂き行っています。
区民の皆様にこのような機会を頂けたことに感謝し、そしてこのような素敵な時間を仲間と過ごせることにも感謝しております。
利用者さんの笑顔、少しでもホッとする時間、少しでもこのような時間を皆さんと一緒に作っていきたいと思います。
テレビのCMやニュースでは紅葉の話題とともに、クリスマスが近くなってきたな~と思う話題が聞かれます。
そんな中の本日のプログラム「創作くらぶ」では、スノードームとツリーを作成しました。
クリスマスソングを流しながら、一つ一つの小物や材料を手にするうちに、すかっりクリスマス気分になってしまいました。
皆さんにも、作品とともに少し早いクリスマス気分をお届けします。
2024年(令和6年)12月の予定をお知らせします。
12月 2日(月) ストレッチ (15時~15時半)
12月 3日(火)語ろう会 (10時半~11時半)
12月 5日(木)持ち寄り夕食会 (18時~19時)
12月 9日(月)ちいき美化 (14時~14時半)
12月 10日(火)なぎのお気軽散歩(13時半現地集合)
12月 11日(水)茶話会 (14時~ )
防災訓練 (14時半~ )
12月 12日(木)持ち寄り夕食会 (18時~19時)
12月 16日(月) ストレッチ (15時~15時半)
12月 17日(火)ヨガ教室 (11時~12時)
12月 19日(木)持ち寄り夕食会 (18時~19時)
12月 23日(月)セレクト音楽 (14時~15時)
12月 24日(火)創作くらぶ (11時~12時)
12月 25日(水)大掃除 (13時~ )
そばの会 (15時~ )
12月 26日(木)事務処理日のため休館
12月 27日(金)~1月 5日(日)年末年始のため休館
1月 6日(月)より開所
※オープンスペース開所時間
日曜日 10:00~16:00
月・火・水曜日 13:00~17:00
木曜日 13:00~19:00
詳しい内容などはスタッフまでお問い合わせください。
印刷用なぎ2024年12月予定表・プログラム(278kb)
今週に入ったとたん、ググッと気温が下がり一気に目の前に冬が近づいていると気づかされた気がします。
あさの番組では、鍋の話題が出ていました。みなさんはもう鍋は食べましたか?
でも、私はもう少し秋の味覚をゆっくり味わいたいです。
さて、令和6年11月茶話会のご報告をさせていただきます。
詳細はことら
ちら、令和6年11月茶話会のご報告(103kb)をご覧ください。
2024年(令和6年)11月の予定をお知らせします。
11月 3日(日)祝日「文化の日」のため休館
11月 4日(月)振替休日のため休館
11月 7日(木)持ち寄り夕食会 (18時~19時)
11月 11日(月)ちいき美化 (14時~14時半)
11月 13日(水)茶話会 (14時~15時)
11月 14日(木)持ち寄り夕食会 (18時~19時)
11月 18日(月) ストレッチ (15時~15時半)
11月 19日(火)合同 ヨガ教室 (10時15分~11時半)
11月 20日(水)なぎのお気軽散歩(13時半現地集合)
11月 25日(月)セレクト音楽 (14時~15時)
11月 26日(火)創作くらぶ (11時~12時)
11月 28日(木)事務処理日のため休館
11月 29日(金)バス旅行
※オープンスペース開所時間
日曜日 10:00~16:00
月・火・水曜日 13:00~17:00
木曜日 13:00~19:00
詳しい内容などはスタッフまでお問い合わせください。
印刷用なぎ2024年11月予定表・プログラム(251kb)